鶏肉とサルモネラ

tori-saru

市場に出回る鶏ミンチ肉の60%以上からサルモネラ菌が検出されました。

これは厚生労働省から発表された「食中毒菌汚染実態調査」によるものです。この調査は、毎年、全国の市場、小売店に出回る野菜やお肉を実際に集め、実際の流通物にどれくらいの割合でサルモネラやO157などの食中毒菌がいるか調べるものです。

店頭に並ぶ鶏ミンチ肉の62%以上にサルモネラがいる

H27年(2016年時点で最新)は62.9%の割合でサルモネラが検出されましたが、実は毎年高い確率で検出されています(下図)。

toriniku-sarumonera

もちろん、鶏ミンチ肉は加熱調理しサルモネラは死滅するので、鶏ミンチ肉を使った料理は安全です。しかし、調理中に鶏ミンチ肉が触ったボールやまな板にサルモネラ菌が付着し、不十分な洗浄で他の野菜など生食用食材を汚染して食中毒に発展する可能性があります。

調理用具を介 したサルモネラ食中毒が発生した場合、調理従事者の不注意とみなされます。「鶏挽肉に生きたサルモネラ菌が高率に存在すること」、「他の調理器具を介して簡単にサルモネラ集団食中毒に発展すること」を現場で理解することが衛生対策上重要です。

鶏ミンチ肉以外の食材でも食中毒菌は検出されています。くわしいは以下をクリックして確認して食中毒防止にお役立てください。

shokuchuudoku-osen2

食中毒、サルモネラ汚染、鶏の挽肉

出典:厚生労働省ホームページ (http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/h27kekka.pdf)

調査方法は厚生労働省から発表されています↓
平成27年度食品の食中毒菌汚染実態調査

この記事が気に入ったら
いいね !