LC-MS/MS
低分子化合物から高分子化合物まで微量物質を測定します。
ICP-MS
飲料水中の金属の種類と量を調べます。
安全キャビネット
病原菌や病原ウイルスの検体を扱う際に用います。
リアルタイムPCR機
病原菌や病原ウイルスの遺伝子検査を行います。
蛍光顕微鏡
蛍光色素で染色して対象生物を観察します。
NaIシンチレーション検出器
食品中などの放射能の量を測定します。
オートクレーブ
高圧滅菌機。検査が終了した病原菌、感染性資材を滅菌します。
ウォーターバス
試料の水分など揮発性成分を蒸発させるために使用します。
MilliQ水装置
純水を用意する装置です。
自動測定装置
pHなどを自動で測定する装置です。
電気炉
検体を100℃〜1000℃に加熱し、分析の前処理を行います。
イオンクロマトグラフ
ナトリウムイオン、塩化物イオン等の陰イオン、陽イオンを測定します。オートサンプラーを搭載し、連続分析が可能です。
イオンクロマトグラフ2
水中の各種イオンを測定します。オートサンプラーによる連続分析が可能です。
TOC計
試料中のTotal Organic Carbon(全有機炭素)を、680℃燃焼触媒酸化方式で測定します。
濁度計・色度計
浄水や原水の色度、濁度を自動測定します。
原子吸光光度計
カドミウム、セレン、鉛、ヒ素 、亜鉛、鉄、銅、マンガン等の重金属類を測定する装置です。
エネルギー分散型蛍光X線分析装置
金属、樹脂などの試料形態を直接測定する装置です。
高速液体クロマトグラフ(HPLC)
吸光光度計
吸光度(光が通ったときに光の強度がどの程度弱まるかの指標)を測定する装置です。湖沼、河川などのリンの濃度を測ります。
還元気化水銀測定装置
水道水, 工場排水, 土壌溶出液などの液体試料から水銀を測定します。
GC-MS
揮発性有機化合物(VOC)、農薬類、消毒副生成物、その他有機化合物
ICP
アルカリ金属、アルカリ土壌金属、重金属類
FT-IR
有機物の定性・定量分析
マイクロウェーブ試料前処理装置
原子吸光分析、誘導結合プラズマ発光分光分析、誘導結合プラズマ質量分析の前処理として固体試料の溶液化を行うための試料分解装置